
「KARITOKE(カリトケ)を利用してみたい」
「安くなるキャンペーンコード・割引クーポンが欲しい」
この悩みを解決します。
いろんな種類の腕時計をレンタルできる、腕時計のサブスク『KARITOKE(カリトケ)』。
この記事では、『KARITOKE(カリトケ)』を少しでも安くするための方法を紹介していきます。
結論から言うと、2022年1月現在『KARITOKE(カリトケ)』はキャンペーンコードを配布していません。
ただし、2022年1月31日までに無料会員登録すると、3ヵ月半額になるポイントがもらえるキャンペーンが行われています。
「KARITOKE(カリトケ)って何?」という方は、こちらの記事でサービス内容・料金を詳しく紹介していますので、こちらも見てみてください。


腕時計のサブスク『KARITOKE(カリトケ)』のキャンペーン


『KARITOKE(カリトケ)』で現在行われているキャンペーンを紹介します。
このキャンペーン中に、無料会員登録することでお得に利用することができますよ。
【2022年1月31日まで】150ポイントをプレゼント


期間内に初めて無料会員登録をした方は、150ポイントがプレゼントされるキャンペーンが行われています。
このポイントを使うことで、3ヵ月間は50%OFFで利用することができます。
会員登録は、公式サイトからメールアドレスや性別等を入力するだけで、すぐに登録することができます。
会員登録は無料なので、利用するか悩んでいる方も今のうちに登録してポイントをもらっておくと良いでしょう。
公式サイトはこちら
腕時計のサブスク『KARITOKE(カリトケ)』利用の流れ


webでのレンタルの流れはこのようになっています。
公式サイトより、無料会員登録をします。
公式サイトはこちら
数多くある中から好みの商品を選びます。
腕時計のブランドやランクに応じて、月額料金が決まります。


お気に入りの腕時計を選んだら、有料会員登録を行います。
登録には、クレジットカード・本人確認書類・1円玉(手首サイズを測るため)が必要です。
(※executive/premiumプランを利用の場合は、勤務先情報・在籍確認書類(名刺、健康保険証等)の登録も必要です。)
会員登録完了後、登録した電話番号に本人確認の電話が来るので、間違えずに入力するようにしましょう。
数日後に選んだ商品が届きます。
●同封物
・返送用伝票
・検品用シート
・サイズ測定用メジャー (初回のみ)
- 時計のベルトサイズは調整して届けてもらえるの?
-
登録した手首サイズに調整した上で届きます。
また、初月に限り返送してサイズを再調整してもらうことができます。
初回時には、サイズ測定用メジャーも一緒に届くので、それを使って測れば確実です。
レンタル商品の交換について
『KARITOKE(カリトケ)』でレンタルできるのは1度につき1商品までですが、1ヵ月に1回無料で腕時計を交換することができます。(2回以上交換する場合は交換料金1,100円(税込)が必要)



毎月、違った腕時計を楽しめますね。
公式サイトより、次に利用したい腕時計を選びます。
公式サイトはこちら
レンタルしていた腕時計を、到着時の段ボールに入れて返却します。
返却商品の検品が完了後、次の腕時計が送られてきます。
【2021年最新】『KARITOKE(カリトケ)』にキャンペーンコード・割引クーポンはある? まとめ


この記事では、『KARITOKE(カリトケ)』を少しでも安くするための方法を紹介させていただきました。
2022年1月現在、『KARITOKE(カリトケ)』ではキャンペーンコードは配布していないものの、無料会員登録すると3ヵ月間は半額になるポイントがもらえるキャンペーンが行われています。
ぜひ今のうちに、無料の登録だけでもしておくお得に利用してみてくださいね。
それではこの記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
公式サイトはこちら

